top of page
日本赤十字九州国際看護大学
クリティカルケア・災害看護領域
ブログ
本研究室の新着情報、集中治療に関わるお役立ち情報を紹介します!
検索
管理者
4月16日読了時間: 1分
新メンバーを迎え2024年度も楽しみです!
2024年度新たに修士課程、博士課程に新メンバーを迎えました 新たな出会いに感謝しつつ、社会にしっかりと貢献できるようチームメンバーみなで精進いたします!
閲覧数:65回0件のコメント
管理者
2023年12月26日読了時間: 4分
「がんばり過ぎない」ための感情管理
学生のころ、わたしは多くの患者の不幸や苦しみに直面する看護師が、どうやって心を保っているのかいつも不思議だった 私が新人の看護師だったころ ある先輩看護師はニコニコし、とてもハキハキと働いているのにもかかわらず 新人の私から見ても疲れているように見えた...
閲覧数:66回0件のコメント
管理者
2023年4月8日読了時間: 1分
大学院 新メンバーを迎えあらたに始動!今後が楽しみです
この度、私たちの大学院に新しいメンバーが加わり、あらたに研究教育活動を開始します。新しい出会いは嬉しいものです。私たちはこの新しいスタートに向けて、多くの期待と興奮を抱いています。 私たちの大学院には、様々なバックグラウンドを持つ多彩なメンバーがいます。CNSコースの学生は...
閲覧数:175回0件のコメント
管理者
2023年1月28日読了時間: 1分
大学院 博士課程のご紹介:日本全国どこからでもOK!!
日本赤十字九州国際看護大学 大学院の博士課程はちょっと不思議な大学院だ その理由は ①5個の大学の大学院が共同で運営している点 つまり、5大学の幅広い知識人の教えを乞うことが可能になる。大学院は自分で学ぶ場所である。なので、いろいろな専門性をもった先生方に、積極的に質問...
閲覧数:85回0件のコメント
管理者
2022年12月16日読了時間: 3分
医療(看護)は人を傷つける?
ナイチンゲールは『看護は新しく生まれた芸術であり科学である』と言ったとか、言わないとか。。。。 芸術=アートも、科学的にも共通点がある それは、自明性の膜を破ることである 自明性とは、当たり前にわかりきっていることを意味する 自明性の膜を破るとはどういうことだろうか?...
閲覧数:52回0件のコメント
管理者
2022年11月10日読了時間: 2分
救急外来の適正看護師配置?
救急外来には、規模に応じてこれくらいの数の看護師を配置せよ・・・という診療報酬上の加算や、決まりはない。 国内のガイドもなさそうである 一方海外では、外傷・蘇生(ショック含む)患者の場合は 1:1、重篤な患者の場合は 1:2、他のすべての ED 患者の場合は...
閲覧数:35回0件のコメント
管理者
2022年10月21日読了時間: 2分
家族対応 こんな時どうする?来院時の対応 不幸な結果となった時の看護の家族対応の役割は?
一言で、これという役割はないと思います。むしろ、「不幸な結果」を受け取った家族の反応に合わせ、役割は玉虫色に変化すべきではないかと思います。 「不幸な結果」といってもそれを受け止めるのはご家族です。91歳のおばあさんが、不幸にもお亡くなりになったとして、ご家族が「天寿を全...
閲覧数:29回0件のコメント
管理者
2022年10月11日読了時間: 2分
自発呼吸試験 (SBT) 後の休息は、再挿管を減らす?
自発呼吸試験 (SBT) は、呼吸筋等の疲労を招くという話 SBT後に少しお休みした 方がいいかもという話は、以前からあったが、その件のRCTが今回紹介する論文。 とうわけで、今回の研究の目的は以下 目的:SBT が成功した後 1 時間人工呼吸器 (MV)...
閲覧数:19回0件のコメント
管理者
2022年9月30日読了時間: 3分
キューブラー=ロス 死の受容のプロセスについて考えること
救急外来にいるころ、たくさんの死をみつめてきた 病棟での患者さんの看取りとも異なる体験であった 看護師になって3年目くらいの私はたくさんのことを考えたのだと思うが、 そのころに、やたらと恥ずかしい文章を書いている 詳細は『Slice of Beans いまの私が,...
閲覧数:32回0件のコメント
管理者
2022年9月24日読了時間: 1分
大学を卒業したら、病院の看護師になるべきか?
*前職からのブログの移植です 答えは『きみの好きにしたらいい』以外ないでしょう 看護大学は、看護そのものを教えるところであって看護師の国家資格を与える場所ではありません 私の解釈では、病院にかかわらず、ひとの営みのあちこちに看護のニードは存在し...
閲覧数:23回0件のコメント
管理者
2022年9月17日読了時間: 2分
ネガティブ・ケイパビリティをしっていますか?
*前職のブログの移植です 数年もすれば看護師になるあなたたちには、患者から思いもよらない言葉をかけられることもあります。例えば次のようなものです。 『死にたい。殺してくれ。それがむりなら、せめて眠らせてほしい』 さて、みなさんならどう答えますか?...
閲覧数:10回0件のコメント
管理者
2022年9月10日読了時間: 1分
ひととひととのつながりを再生する看護〜ハッピーの家ろっけんから学ぶ
*前職のブログの移植です となりの人はどんな人? そのおとなりはどんな人だったっけ? 君たちの親の世代よりも おじいさん、おばあさんの世代の方がご近所のつながりはつよかったはず いつから、ひととひとは、離れてしまったのだろう ひとの息遣いを感じながらひとりでいるのと...
閲覧数:14回0件のコメント
管理者
2022年8月27日読了時間: 2分
延命治療のWithdrawalについて整理する
人が生きることは、おのずと物語を生み出す 物語は、残酷な悲劇にも、こころあたたまる人情劇にもなりうる 誰かの人生の締めくくりにまつわる物語であれば その物語は繰り返し読まれるかもしれない その物語がどのような価値をもつのか、その鍵となるのが Shared Decision...
閲覧数:23回0件のコメント
管理者
2022年8月23日読了時間: 1分
まじめな看護が、ひとを不幸にするかも?
*前職でのブログを移植した記事になります 『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』という本が存在する。 ひたすら、人の文章の書き方の真似をして、カップ焼きそばの作り方を書いている こんな感じに。。。 https://biz.moneyforward.com/acc...
閲覧数:22回0件のコメント
管理者
2022年8月5日読了時間: 3分
重症患者の胃残量測定とgastrointestinal intolerance
重症患者はよく吐く 吐かないまでも、胃から口腔内へ逆流する患者も多い 明確な嘔吐だけであっても20%程度患者に見られれる1) そのため嘔吐しそうな患者を見つけるために、残留量(Gastric Residual Volume:GRV)を測定する。GRVは経鼻胃管時からシリ...
閲覧数:24回0件のコメント
管理者
2022年7月19日読了時間: 2分
ICUで、3ステップ 複雑性悲嘆予防介入
死を迎える家族が、大きな悲しみを抱えるのは正常の反応であるといえる。 とはいえ、悲しみが長引き、夜眠れないなど社会活動へ影響を及ぼすようになることは病的です。 通常6ヶ月以上にわたり悲しみが続き、社会生活へ影響を及ぼす状態を、複雑性悲嘆と言います。...
閲覧数:15回0件のコメント
管理者
2022年6月16日読了時間: 2分
認知機能障害に関連しそうな、せん妄の原因?
せん妄を一括りにしていないだろうか せん妄は症候群であり、そこにはいろいろな疾患や原因がある ARDSなどと同じだと思う ということは、その原因によってアウトカムも異なるのだろうか? この論文では、せん妄を原因別に5つに分類し、それぞれのせん妄日数と認知機能スコアの関連を...
閲覧数:19回0件のコメント
bottom of page